「八雲立つ出雲」のさらにその奥
奥出雲の山々に囲まれた自然豊かな
「出雲大社遷宮の杜」は
60年に一度の出雲大社大遷宮にご奉納する
木々を育む神聖な森です
その豊かな森に育まれた自然の恵みを通じて
贈る方と贈られる方のご縁を結びます
八百万の神が出雲から去る
神在月の最後の晩に
神様にお供えした神饌を人々が頂戴する 宴のこと
出雲地方では 神事だけでなく
様々な催事や寄合の後の「宴会」も
“なおらい”と呼び習わしてきました
人と人がふれあい和み合う「楽しさ」と
「人と人の心のつながり」を表現する
あたたかな方言のひとつです
出雲の地は 八百万の神々が集う神話の舞台
そのさらに奥深く 霧がたなびく山々に囲まれた
島根県奥出雲地方は
清らかな水と豊かな土壌に恵まれた
まさに“神々の恵みの地”です
この地は豊かな自然が 古くから人々の
暮らしを支え 多くの物語を紡いできました
奥出雲 NAORAIは
この神話の地の恵みを生かし
大切な人への想いを形にするために
生まれたブランド
自然と歴史に育まれた特別な贈り物を通じて
心と心をつなぎます
田部家は この奥出雲の地で560年以上のあいだ
たたら製鉄を生業とし
鉄を生み出すために山と共に生き
森を育てることで この地の自然と
文化を守り続けてきました
この哲学は 田部家が代々受け継いできた
ものづくりの原点です
その精神は 奥出雲 NAORAIにも息づいています
奥出雲和牛 仁多米などこれらの特産品は
豊かな自然環境と人々の
知恵があってこそ生まれたもの
ひとつひとつの食材には
この土地の歴史と誇りが宿っています
私たちは この恵みを大切にしながら
未来へと受け継いでいきます
奥出雲 NAORAIが大切にしているのは
「シンプルであること」。
素材の力を最大限に引き出し
余計なものを加えない
自然の恵みをそのまま感じてもらうために
厳選した食材を丁寧に仕上げています
たとえば 奥出雲 NAORAIのローストビーフは
最適な温度管理でじっくりと火を入れ 味付けは塩・胡椒のみ
和牛の旨みを最大限に引き出します
シンプルながらも奥深い味わいは
余計なものを加えないからこそ生まれるもの
職人の手仕事と丁寧な調理
それは 奥出雲の豊かな風土と共鳴し
食を通じて伝わる感動を生み出します
「なおらい(直会)」とは
神事の後 神に捧げた食を人々が
分かち合う儀式のこと
食を通じて感謝を伝え 縁を深める――
その精神こそが 奥出雲 NAORAIの本質です
美味しさだけでなく 贈る人と
受け取る人の心をつなぐこと
家族や友人への感謝 祝いの場を彩る
特別なひととき
私たちはこの「なおらい」の精神をこめて
大切な人とのご縁を結ぶ贈り物を届けます
豊かな自然や文化を守る取組
田部家は SDGsという言葉が生まれる
500年以上前から森を守り
自然と共存する暮らしを続けてきました
たたら製鉄で培った森林保全の知恵を活かし
出雲大社の大遷宮には自社の森から
無償で木材を提供するなど
未来へと続く取り組みを続けています
奥出雲 NAORAIの商品を選ぶことは
贈る喜び 美味しさを楽しむだけでなく
この地の自然と文化を守り
未来につなげるという選択でもあります
「食べることが、
未来を育むことにつながる」
そんな特別な贈り物を
大切な人へ届けてみませんか。